埼玉にある台湾道教の寺社、五千頭の龍が昇る聖天宮記事の追加写真です。
施設の中は一つ一つがとても良くこだわっていて、どこを撮影しても良い写真が撮れてしまいます。
施設の中は一つ一つがとても良くこだわっていて、どこを撮影しても良い写真が撮れてしまいます。
コスプレイヤーの撮影スポットとしても有名らしいのですが、私が訪問した時はそういう方は見かけなかったです。本格的なアジアの衣装を来て撮影すると、雰囲気が出て良いんでしょうね!
門に描かれた聖の文字。
結構見落としがちですが、きちんと聖天宮のアピールをしています。
結構見落としがちですが、きちんと聖天宮のアピールをしています。
雲にいる神様たちの絵画。
もしかすると祀られている神様も描かれているのかな?
本格的な龍の彫刻にも聖天宮の文字。
流石は本場の職人さんを呼んで長い年月かけて作っただけのことはあります。
しかも、ひとつひとつが丁寧です。
なお休憩スペースには自販機があり、お土産品を購入することが可能です。台湾のドリンクやお菓子など、自販機で販売可能なサイズのものが売ってました。お守り以外でお土産が欲しければ、自販機コーナーも立ち寄ると良いと思います。
また基本的にお守りの期限はなくリピート参拝による効果回復がメインだそうなので、近くの方や道教の神様に頼りたい方はリピーターになるのがおすすめです。
私はまだ一度しか参拝出来ていませんが、頑張ってリピーターになりたいなと考えてます!
星里有乃
人気ブログランキング
にほんブログ村